ふるさと納税と確定申告の周辺知識

確定申告で控除の対象となっているふるさと納税についての解説ブログです。

ふるさと納税と控除額の計算方法

ふるさと納税の控除額の計算方法は、ふるさと納税を行った額から控除額2千円を差し引いた残りすべてを控除として確定申告により税務署に申告できます。

このため、ふるさと納税額が高ければ高いほど控除額が大きくなるため、確定申告による所得税の還付も大きくなることになります。

 

確定申告での所得の控除として認められればそれは住民税の計算でも同様に使われますので、結果的に節税につながることになります。計算方法も簡単であり、どこか気になる市町村があれば寄付を行って確定申告によりしっかりと所得税や住民税の還付つまり返してもらうことが大切となります。

 

このふるさと納税は、この控除以外でもメリットがあります。寄付をする先によっては、その地域での特産品を送ってくれる場合があり、しかも選べることができるほど内容が充実している地域もあります。

こうした地域産業の育成と、その地域の発展のために使われるお金であれば、ふるさと納税を行ってくれる人も多くいるわけで、年々この制度を使う人が増加しています。

 

なお、自分に住んだことがないなど関係がない地域であっても、ふるさと納税を行うことができます。特産品がもらえることやその地域に何らかの思い入れがあるなどの人は、こうした制度を利用することも一つの地域振興につながると考えています。